WEB掻っ穿じり

WEB備忘録とチャリとカメラ

web

CSS Nite LP34『Webデザインで使うPhotoshop』に参加してきました

4月19日(土)の仏滅、CSS NiteのCSS Nite LP34『Webデザインで使うPhotoshop』に参加してきました。

CSS Nite LP34:Webデザインで使うPhotoshop

場所はいつものベルサール系のイベントスペースではなく、お茶の水にある「御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター」という会場で開催され、いつものLPよりも...


Wordpress タグ要素をリストと(投稿件数)で表示させる

今回はタグで分けた要素をリストで表示して、且つ末尾に()で投稿件数を表示させるようにするという内容です。

基本的なことですが、Wordpressのオリジナルテーマですとsingle.phpに直に書いた方がわかりやすいと、個人的に思ったので今回も備忘録的なものです。

ところでカテゴリーと...


基本:レンタルサーバーで絶対パスを調べる方法(PHP)

PHPが使えるサーバーでベーシック認証などをかけるとき、フルパスの記載が必要になります。
レンタルサーバーで直書きで.htacessを置く場合などの備忘録です。

test.phpとか名前は何でもいいので新規ファイルを作成。
記述は


FireworksでSVG画像を出力するエクステンション

SVG画像などのベクターの取り扱いは基本的にはIllustratorで、ラスターはPhotoshopで作業するパターンでAdobeから当分抜け出せないのですが、ラフ案を見せるときなど昔の名残でFireworksをまだまだ使うことがあります。

Fireworks CS5 アイコン

FireworksでパスをそのままSVGで...


Contact form 7有効化でFoundation.jsに影響の対策

WPと『Foundation』でサイト構成、問い合わせプラグインの『Contact form 7』を有効化。
その際にFoundationのトップナビ

class="toggle-topbar menu-icon"

がMedia Queries...


きれいにPNG画像を圧縮!Macローカル環境で無料で使える便利ツール『ImageOptim』

サイトの表示速度を上げる工夫は、Web業務では当たり前のことですが基本的なテーマであると思います。
ビットマップを使う機会はまだまだありますし、2倍、3倍とディスプレイの高解像度化に対応しているサイトも多くなってきてますね。

コードの圧縮やファイルをまとめてみたり、なるべくサーバへのリク...


Codaでも有効利用! MacのカラーピッカーでHEX値やなんかを表示させる。

Panic社 codaのユーザーです。

Codaアイコン

オリジナルUIのカラーピッカーが扱えます。

カラーピッカーキャプチャ

こんな感じで動きもいいのですが、スクリーン上の色を拾えない、Hex値も出ない、とちょいと不便。
Mac専用のエディターなだけに shift⌘ (コマンド)C でMac標準のカラーパネ...


CSS Nite LP31:WEBデザイン行く年来る年(Shift7 )に参加してきました。

2013年のWeb制作シーンを振り返るCSS Nite LP31 Sfift7に参加してきました。
場所は去年と同じベルサール神田、満員で恒例の行事になってきてまね。

※フォローアップのシェアは3ヶ月後に一般公開されます。

司会進行スタート 鷹野氏

開演が遅れはしましたがいつも通りテンポよく司会進行が進みま...


CSS nite in Ginza Vol.72 『Webデザイナーのためのタイポグラフィと文字組版(Reloaded)』に参加

奇数月にApple store 銀座で行われるCSS niteのイベントに参加しました。

鷹野 雅弘氏のスライドは公開中。

音声や補足はこちらで公開中。

内容はCSS nite LP11のアップデート版的でしたけど、濃いぃプレゼンでした。
タイポグラフィに対する認識の奥深さに関心...


プロジェクタ切り替え不要!ReflectorでiPhone/iPadの操作をAirPlayでミラーリング

Apple TVも用意せず、ケーブルを切り替えてプロジェクタに接続すること無く、iPhone/iPadの操作をそのままMac上で(PCでも)投影できる『Reflector』を紹介します。

Reflectorアイコン

スマホサイトやアプリのUIを検討する機会だったり、プレゼン時にプロジェクタの接続を切り替えが不要...


Page 5 of 5